山梨の遊び場

NPO法人にこ研|活動拠点はまちづくり交流センター1階交流室

山梨県都留市で

  • 子育て支援の情報を知りたい
  • 未就学園児が遊べる場所が知りたい
  • 室内遊びできる場所が知りたい
  • ファミリーサポートを利用できる場所を知りたい
  • ママ友・パパ友と交流できる場所を知りたい

方へ現役ママが運営する「NPO法人にこ研」がおすすめです。

にこ研とは現役のママが、主に未就園児親子を対象とした子育て支援活動を行ってくださっているNPO法人です。

地域ののママさんたちが実際に活動してくださっているため、自分の子育て経験を元に子どもたちやママ・パパへ寄り添ってくださり、とても頼もしい場所だからです。

2016年から「ママたちの頑張りを認め、励ましていくことが大切」と考え、ママ目線から「あったらいいな」というイベント始めた活動を行われています。

にこ研は「まちづくり交流センターの1階交流室」を拠点にしながら、ボランティア活動と委託事業であるファミリーサポートセンター事業、交流室の見守り事業をおこなっています。

にこ研のイベント事業 委託事業
・親子で笑顔になれるイベント
・ママのリフレッシュになるイベント
・交流の場の提供
・子育て支援の情報の提供
・マルシェの主催・出店
・ファミリーサポートセンター事業
・まちづくり交流センター1階
交流室見守り事業

 

この記事では
  • にこ研のイベント事業
  • ファミリーサポート事業
  • まちづくり交流センター1階交流室の交流室見守り事業
  • まちづくり交流センターの基本情報について紹介します。

この記事を読み終えるとにこ研さんの利用方法が分かります。順番に解説しますね。

にこ研のイベント事業

にこ研さんでは「ママのあったらいいな♡」に寄り添ったイベントを開催しています。

◆親子で笑顔になれるイベント
お外de遊ぼう会・大ホールde遊ぼう会 など

ママのリフレッシュになるイベント
託児付きものづくり講座・運動講座 など

◆交流の場の提供
 話そう会 など

◆マルシェの主催・出店
にこにこマルシェ・お花見マルシェ
(USED子供服の100円詰め放題 や ママの出店ブースの設置)

◆子育て支援の情報の提供
都留市の遊び場・施設・市内託児つき講座・コミュニティ・子育て情報等を対面や各種SNSを活用して発信

私はお散歩会・市内託児付き講座・100円詰め放題・マルシェに参加したことがあります。

市内で公園が少なく気軽にママ友と遊ぶことが難しい環境の中で、常に現役のママに会える場所がある、同じ子育て中のパパとママと話す機会があるのは本当に助かります。

過去に参加したイベントはInstagramでまとめています。

USED:100円詰め放題:山梨子連れ便利帳のInstagram

⇒もっと詳しく知りたい方はにこ研のHPがおすすめです。

ファミリーサポート事業

ファミサポとは:ファミリーサポートセンター(以下ファミサポ)とは育児を手伝い、応援してもらいたい「依頼会員」と育児を手伝い、応援したい「提供会員」が会員となり地域で子育てを支え合っていく有償ボランティア事業です。

サポートしてもらえる人 サポートする人
・都留市に在住、または在勤の保護者
・生後三か月から小学6年生までのお子さん
「保育サポーター養成講座」修了者

託児の時間は1時間当たりの料金が決まっています。送迎や食事の補助などはプラスで料金が発生します。

時間/料金 平日 土日祝
6:00~7:00 600円 700円
7:00~19:00 500円 600円
19:00~22:00 600円 700円

私はファミリーサポートは気分転換や仕事、また主人との育児の分担が難しいときにお願いしています。

私は移住者で周りに親戚がいないので、大人が1人助けてくれる環境を準備できるのはとても心強いです。

  • 自分の美容院やネイルを楽しみたい時
  • 仕事先で打ち合わせが入った時(在宅仕事)
  • 家でゆっくり自分の時間を確保したい時

預かってくださる場所は以下の2つから選ぶことができます。

  1. まちづくり交流センター1階の交流室(開館時間のみ)
  2. 預かってくれる方の家(提供会員)

私は利用したい用事に合わせてにこ研さんにどうしたらいいか相談して決めています。

まちづくり交流センター1階交流室

NPO法人にこ研は『まちづくり交流センター1階交流室』を拠点にしています。

屋内公園となっていて、遊具やおもちゃなどがあり、親子で楽しく過ごすことができます。こちらは3世代交流室ですので、老若男女問わず誰でもご利用いただけます。

都留市民もその他の方も、無料でご利用いただける場所です。

授乳室 あり
おむつ交換台 あり
調乳用ポット あり
電子レンジ あり

※交流室内でのお食事は、専用エリアにて1テーブルに1家族ずつ
※コロナ対策で制限がありましたが、お昼ご飯を食べて帰れるようになりました。

  • 予約時間内であればお子様のペースで入退室は自由にできます
  • 未就園児に限らず、保育園・幼稚園に通園されているお子さんや小学生も利用できます
  • 水分補給も可能。調乳用のお湯が必要な場合は備え付けのポットのお湯が利用できます

利用時間

コロナ禍では予約制となっておりましたが、令和5年5月9日より予約不要になりました。

利用できる時間が午前と午後の2部制に分かれています。

午前 9:00~13:00
午後 13:30~16:30

※13:00~13:30は除菌作業の時間になります。

遊べる場所は2部屋

交流室は全年齢が遊べる正面のスペース小学生以下のお部屋があります。

全年齢が遊べるスペース

まちづくり交流センター1階交流室まちづくり交流センター1階交流室

入ってすぐは全年齢が遊べるスペースになります。

小さな滑り台、ボール遊び、トミカ、シルバニアなど玩具が置いてあります。

背の低いウォールの玩具もあって、座れる月齢なら十分に遊ぶことができます。

メリーやバウンサーもあるので小さな月齢の赤ちゃんも遊べます

左の部屋は小学生以下のみ

まちづくり交流センター1階交流室まちづくり交流センター1階交流室

左の部屋は小学生未満のみの部屋として分けてくださっています。

ねんね期のお子さんはメリーを眺めてみたり、つかまり立ちの時期のお子さんは歩く練習に丁度いいのでおすすめです。

メルちゃんやブロックなど色々な玩具で遊ぶことができます。

にこ研、室内遊具にこ研、室内遊具

交流室にある滑り台は小さな子どもでも滑れるので安全です。

支援センター、おままごと支援センター、おままごと

にこ研さんのおままごとのスペースは調理器具、冷蔵庫、お皿など様々で充実感が嬉しいです。

まちづくり交流センター(1階交流室)の基本情報

住所 〒402-0052
山梨県都留市中央3丁目8番1号
電話番号 0554-43-1330
利用曜日 火曜日から土曜日
(日曜日は利用できません)
予約方法 9:00~12:00/13:00~16:00
授乳環境 あり
オムツ替え あり

【ママおすすめ】雨の日も安心、山梨県都留市の室内遊び場5選雨で十分に遊べないとお昼寝がずれてしまったり、夜の寝かしつけが困難になるため 「今日は1日どうやって子どもと遊ぼう?」 と途...

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です