山梨県のイベント

佐々木ゴウ氏「webライティング入門講座」in teraco.|ママが在宅で働くという選択肢①

・在宅で働きたい
・在宅で働く方法って何があるの?
・ママがライターを始められる方法ってあるの?

私自身、転妻なのもあり在宅で仕事が出来る方法がないかと悩んでいました。

しかし、ネットで見るいわゆる副業はなんだか怪しそう…。

都留市にあるコワーキングコミュニティteraco.さんが、NPO法人にこ研さんと託児を連携して、webライターの入門講座をしてくださるとのことで、参加してきました。

在宅ワークに興味のあるママさんに都留市で新たな活動が広がっていることをお知らせしたいです。

まずは「コワーキングteraco.」ってどんなところ?

コワーキングコミュティteracoコワーキングコミュティteraco

コワーキングteraco.というのは都留文科大学の近くにある、都留の交流場

地域の人や学生、移住者が出会い、交わる、都留市の街ならではのコミュニティスペース。

  • 仕事や勉強に集中したい時
  • 打ち合わせや会議をしたいとき

オープンな作業スペースで利用者が自由に使えるというコワーキングスぺース

仕事や活動に関して情報や人が集まる都留から発信の活動の幅を広げられるコミュニティです。

運営をされている㈱つるでつながる、のスタッフさんも素敵な活動をたくさんされている方なのでまた詳しくお伝えできればと思います。

今回の開催場所:コワーキングコミュニティteraco.

託児でお世話になったNPO法人にこ研↓

NPO法人にこ研|活動拠点はまちづくり交流センター1階交流室山梨県都留市で 子育て支援の情報を知りたい 未就学園児が遊べる場所が知りたい 室内遊びできる場所が知りたい ...

佐々木ゴウさんのwebライティング入門講座を受けようと思った理由

私の今までの仕事は栄養士を半年、経理を3年、育休中に主人の転勤が決まり、山梨に移住してきて半年だった娘が1歳4か月になった頃、営業職のお誘いがあり2年勤めました。

次女を出産し、営業職は個人事業主扱いだったため、退職、現在は専業主婦です。

主人の転勤や小1の壁、夏休み、学童保育、色んなことが心配になり、次の仕事はどうしようと悩んでいます。

また、次女は現在10か月。

長女が小学校1年生になったら、次女はまだ3歳で同時入園にならない為、第2子で利用できる保育料1/2の制度は利用できず、保育料を満額支払うことになります。

となると考えて働かないと保育料のために働く生活になってしまう。

なら、次女が大きくなるまでに転勤のことも見据えながら、自分の将来を大切にするために在宅で仕事が出来ないかと悩んでいた時に、teraco.さんの講座開催を知り、この機会しかないと思い応募しました。

ライター組合代表、佐々木ゴウさんってどんな人?

講座講師はライター界では知らない人がいないというほど有名な方らしい。

ツイッター(@goh_ssk)のフォロワーは2万人で、株式会社ライター組合代表。「ライ組」を運営されている。

  • 元々、会社員をしながら副業でwebライティングを始める
  • webライティングだけで稼げるようになり独立
  • 独立半年で月商100万を突破
  • 最近はwebライティングの書籍を出版

千葉・山梨・神奈川を拠点にキャンピングカーで移動して生活されていて、それこそがwebライターがどこでも仕事が出来る強みとおっしゃっていました。

主婦には別世界に感じたけど、それだけ選択肢があることに羨ましく思いました。

teraco.のならみおさん(@naramio0512)との縁で今回の企画になったそうで、とんでもない機会と巡り会えたのではという抽象的な感想を持ちました。分かった時が恐ろしい。

佐々木ゴウさんから学んだこと、主婦でもwebライター出来る?

佐々木ゴウさんのwebライター入門講座佐々木ゴウさんのwebライティング入門講座

①自己紹介

ライター組合代表、佐々木ゴウさんってどんな人?で書いたので省略

②ライターってどんな仕事?

ライターって皆さんはどんなイメージですか?

  • イベントレポート・セミターレポート
  • 体験・取材・レビューの記事
  • 売るための記事
  • 検索してもらうための記事
  • ニュースライトに乗っているような記事
  • SNSの代行
  • ネットショップの商品説明文
  • 恋愛メディアの記事
  • アニメ・映画・漫画の感想

など皆がイメージするものでだいたい合ってるとのこと。

>「結局インフルエンサーとかの発信が大事で未経験じゃ相手にされないんじゃないんですか?」

って質問をしました。

webライターが受ける仕事のお話は企業の知名度があるところの発信になるため”発信力”ってところは困っておらず、むしろ色々な媒体で情報発信する今の時代に説明や企画には文章で伝える力が必要なので、webライターの需要はまだまだある世界とのこと。

③お金に対する選択肢が広がる

>山梨だけでなく、他県やなんなら外国からもwebライターは仕事が取れる、勤務地にも縛られないし、仕事を取ることも出来て近場に限定しなくていいんです。

とのことだった。視野を広げられる機会って本当に大事だなと痛感しました。

私は今、都留市近辺で自分のしたいこと、扶養の範囲か外か、保育園の状況などで次の就活を迷っていたので仕事を頂く場所の選択肢も多いことは目から鱗でした。

④仕事のペースを自分で調整できる

>webライターは仕事量を調整できて、継続性が高い、安定性が高い

何故かというと、仕事は自分で調整出来て、質のいい仕事が出来るとまたお願いするねという流れになりどんどん繋がると教わりました。

育休明けの復帰が憂うつだったり、仕事を復帰しても子どもが体調を崩してしまうと職場によっては周りに謝りながら調整して貰うことになったり、他の方に埋め合わせをお願いすることになったり、自分だけではどうにもならない事態が発生するってママあるあるだと思います。

ゴウさんの実際に伺ったお話で、「日中は子どもの看病をして、夜自分の時間を削っても自分で完結出来る方が安心するよね」という話を聞いて、そのお母さんにめちゃくちゃ共感しました。

子どもは小さいうちは特に、子育てが母親父親の仕事だというのはもちろん理解している。産んだのも、覚悟を決めたのも私達夫婦。

それでも生活するにはお金も居るし、私自身のキャリアを諦めるような生活もしたくない。最善の策というのはいつも難しい。

⑤書く力はどこでも使えるスキル

  • 文章で人にいい感じに伝えるスキルは、1度身に着ければ今後10年、20年、30年と使っていける
  • ライターの仕事を通じて、文章以外でも使える汎用性の高いスキルがつく

どんな立場の人でも、誰かに何かを伝える時は自分の思いや考えていることを伝えないといけない場面は必ずあるし、説明上手や丁寧な人は重宝されますよね。

どの職業でも対人間なので普段から訓練しておくといざって時に堂々と出来るって年齢を重ねると必要なスキルだなと感じました。

⑥webライターは始めやすい

>webライターはPCとwifi環境があれば始められます

在宅で仕事ができないかな?って考えた時に=副業って出てきてよくあるのが

  • せどり(物販)
  • webライター
  • webデザイナー
  • 動画編集

とかがよく見るけれど、結局初心者向けのオンラインサロンや有償教材がセットでどうなのよと正直思う。

かつては副業が禁止だった会社もOKを出すぐらい、今は副業が身近に来ている。正しい情報が得られればプラスの収入の選択肢はある。

何故なら会社員の給料は上がらないから。税金や保険で手元に残る額ってしれていて、それこそアウトレットに行くと皆がわんさか袋を抱えていて主人と不思議に思っているのだけれど、ママ友によくよく聞くと何かしらPCで仕事が出来る人が多い。

せどりは仕入れがいるし、デザイナーはサブスクのソフトが必要で初期投資がかなりかかります。”始める”というところだけ見るとwebデザイナーはPCとwifiがあれば始められるとのこと。

些細な経験も知りたいという需要はあり、全く関わりのない人より発信しやすいこともあるそうです。

例えば美容に詳しい人が居ても、必ずしも書く力が備わっている訳ではないですよね。webライターに興味がある人が、美容が好きだったら美容が好きなライターさんってめっちゃ重宝される世界なんだって(納得)

⑦即金制がある

>納品したらすぐに報酬を貰える

ココナラとかメルカリを利用したことがある人ならピンとくるかもしれません。

山梨は甲府市内じゃないと派遣とかないイメージ、子どもがいる環境で短期バイトとかもなかなか難しいんですよね。

本当に少しでも自分でお金を稼げたら、誕生日やクリスマスに私から何か家族に何か出来るお金が正直欲しい。

⑧人脈がいらない

会社に所属しないで仕事が出来るということは、自分で人間関係の選択肢が出来る

 

という8点について1時間で教えて頂きました。

webライター初心者がどうやって仕事に繋げるのか

  • アメブロ
  • note

など発信できるコンテンツでまずは日記から、私の世代だとmixiやデコログなんか流行ってましたよね。学生でもサイトを持っている時代でした。

実際に参加したイベントや講座などの感想を書いて(著作権や肖像権があるので許可が必要)発信したり、好きなことを発信していく訓練をする。

クラウドワークスなどwebライターを募集している無料サイトなどで、自分の書く力や実力を見える形にしてサンプルとして企業に提案出来たら、長い目で見て仕事に繋げていけるとのことでした。

ゴウさんは副業で始めた時は単価0.25円で自給が200円のような案件からコツコツ訓練されて現在の生活をされています。

初心者でも始められそうな話ですが、ゴウさんでも月に数万になるまで実際、半年かかったそうなので、簡単な話ではなく、やはり地道に継続して続けられる人に限られます。

まとめ:正しい情報を確かに読み取る

  • 仕事の求人も選択肢が多い
  • 勤務地にも縛られない、在宅で出来る
  • 仕事の配分を自分で決められる
  • 将来に役立つスキル
  • 始めやすい
  • 納品次第お金になる
  • 人脈がいらない

っという話、信頼している人に言われても怪しい。信頼している人に言われても怪しい。

でも、在宅ワークやリモートワークが出来たらと思ったことがあるパパママさんへ。

NPO法人にこ研は谷村町駅のまちづくり交流センター1階にいらっしゃるし、teraco.さんは都留市に移住者を増やしたり、都留市の街おこしの事業に関わっていたり、フリーランスを支援するような事業もされている人たちです。

今回の講座は実際に都留市、都留市周辺のママさんが17名集まりました。時間の都合上、限られた人としか話せなかったのですが怖い人は居ませんでした。

また今回参加された方で読みに来てくださった方で私に興味を持ってくださった方は第2回にせっかくのご縁なのでお話ししたいです。よろしくお願いします。


 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です