山梨県の観光

道の駅つる、芝生広場や直売所があって便利!ママ目線で紹介|山梨県都留市

道の駅つるは週末は観光客で賑わい、平日は地元の人たちが買い物や子どもと遊ぶのに利用するスポットです。

道の駅つるだから食べられる富士湧水ポークや郷土料理のほうとうが食べられたり​、お土産を買うのに利用できます。

また家族連れで、芝生広場多目的広場でボール・自転車など体を動かすことに利用できる芝生広場があるのが魅力です。

日常的に利用する山梨のママが実際に利用した体験をお伝えします。

山梨県立リニア見学センターや都留市の宿泊施設から利用しやすい場所にあります。利用する際のお助けになれば嬉しいです♪

道の駅つるの営業日、営業時間、駐車場など

住所 〒402-0002
山梨県都留市大原88番地
電話番号 0554-43-1110
営業日・時間 4月1日~12月30日
(9:00~17:30)1月5日~3月31日
(9:00~17:00)
土日祝も営業
休館日 12月31日~翌年1月4日
※臨時休館を設ける場合があります
駐車場 93台
●小型車78台、大型車15台
うち障碍者用2台
●RVパーク6台
HP 道の駅つるHP

 

施設案内をママ目線で紹介

①道の駅つる、芝生広場と多目的広場

道の駅つるの芝生広場道の駅つるの芝生広場

山梨は車社会で、歩道が狭くアスファルトの道が多いので芝生は柔らかく、子どもさんの歩き始めでデビューにおすすめです。

道の駅つるの芝生広場はボールやバトミントンなど体を動かす運動が出来るのも嬉しいです。

天気のいい日にママ友とレジャーシートを引いて子連れピクニックで利用したことがあります。お弁当を持参してもいいし、道の駅つるの直売所にお総菜コーナーがあるので購入して食べることが出来るのも助かります。

毎月第2日曜日にはマルシェが開催されています。

道の駅つる、多目的広場道の駅つる、多目的広場

バスケットボール、野球のストラックアウト、サッカーも楽しめます。

他にも自転車や幼児用の自転車を車に詰んで持ってきて練習しているお子様の様子を見られることがありますよ。

私が子どもを連れて遊ぶときは、しゃぼん玉やボール、だるまさんがころんだなど。

バスケットボールの線を歩いてたどりながら、なわとびで電車ごっこをして遊んでいます。

広い見通しのいいスペースなので遊び方は様々です。遊具などはないので何か遊ぶものを用意してくるのがおすすめです。

②道の駅つる、地産地消レストラン「お勝手場」

道の駅つる地産地消レストラン「お勝手場」道の駅つる地産地消レストラン「お勝手場」

ランチメニューのみ、10時半~15時の利用が可能です。道の駅つるならでは富士湧水ポークやほうとうを食べることが出来ます。

山梨県都留市の幻の豚、加畑森嶋養豚場の富士湧水ポーク。

道の駅つる2016年にオープンする際に道の駅つるの副支配人が「地元で飼育している豚を多くの人に知ってもらいたい」という思いから販売が始まりました。

地産地消レストラン「お勝手場」メニュー地産地消レストラン「お勝手場」メニュー

富士山の湧水と共に育った豚だから、お肉が柔らかく脂質があまいのが特徴です。

直売所でも実際にお肉は販売されていおるのですが、実際に食べることが出来ます。生姜焼き定食、ガーリックポークステーキ、ハンバーグなど豊富なメニューが並びます。

甲州名物ほうとうも食べることが可能で、子どもさんでも食べやすいうどんやお蕎麦のメニューもあります。

外のテラス席では走行日であれば実際に近くのリニア見学センターからリニアが走る様子を見ながら食べることが出来ます。正確には、下から見上げる形になるので下から走行している橋が見れてを感じることが出来ます。

道の駅つる、子ども椅子道の駅つる、子ども椅子

レストランには子ども用の椅子があるので助かります。

道の駅つる、テイクアウト道の駅つる、テイクアウト

期間限定のテイクアウトメニュー、定食にはご飯がつきます。お味噌汁はつきません(税込み価格)

テイクアウトメニューの為、レストラン内での飲食はご遠慮くださいとメッセージが書いてありました。

③道の駅つるの観光案内所

都留市の観光案内所都留市の観光案内所

入り口には都留市の観光のパンフレットが揃っています、都留市の観光キャラクター「つるビー」がお出迎え。つるビーのグッズや郡内地域で作られていた郡内織りの商品の取り扱いがあります。

2018年地点で山梨県はネクタイの生産量が日本一、最近の情報は検索しても見つかりませんでした。参考:プレスリリース

都留市は城下町として栄えた歴史のある町です。とくに江戸時代には、織物業が進み、都留市は郡内縞(ぐんないじま)をはじめとする絹織物の歴史があります。

④おかいもの「直売所」

直売所では地元で収穫された新鮮で旬な野菜、地元商品を利用した加工品が並びます。

スーパーより手頃な値段で販売されていたり、似た値段でも道の駅つるの野菜は大きくて立派でお得感もあります。

道の駅つる、お肉と豆類道の駅つる、お肉と豆類

お肉「富士湧水ポーク」とお豆腐「八海豆腐」、どちらも自然豊かな山梨の水が生かされています遠方からで、お肉の持ち帰りが難しい場合、レストランで調理されたものが食べられます。

お総菜コーナーにもお手軽に「富士湧き水ポーク」を味わえる商品があるので後ほど紹介します。

道の駅つる、野菜売り場道の駅つる、野菜売り場

都留市で育った旬の野菜たち。11月地点では白菜がたくさん並んでいました。

地元の人たちが次々と利用されていました。

道の駅つる、お総菜売り場道の駅つる、お総菜売り場

手軽に食べられるおにぎりコーナー、メンチカツバーガー・カツサンド・肉巻きおにぎりとこちらも「富士湧水ポーク」が味わえます。

道の駅つる、パンコーナー道の駅つる、パンコーナー

幅広いパンやおやつの取り扱いがあるので子どもから大人まで選べるので助かります。私はピクニックの時にこちらのパンを購入することが多いです。

道の駅つる、お土産道の駅つる、お土産

お土産も充実しています。桔梗屋信玄餅や桔梗屋信玄餅味のキットカットやカントリーマームなども販売しています。

富士山をモチーフにした商品や、マスカットなど山梨に関したお土産が多く並んでいます。

⑤ジェラートカフェ炭香ふぁ~む

道の駅つる、ジェラートカフェ炭香ふぁ~む道の駅つる、ジェラートカフェ炭香ふぁ~む

富士山の湧水を活かした地元素材を使用されています。国産の間伐材という木材をを利用し安全に加工した「食べられる炭」を使った都留の甘味、炭野菜ジェラートです。

ソフトクリームも販売されていて、信玄餅をモチーフにした信玄ソフトも食べること食べることが可能です。

また、炭香ふぁ~むでは手作りの釜を使用してピザ・パンが焼かれています。今では希少価値となった富士山の溶岩プレートを使用。

遠赤外線や熱伝導効果でとってもふっくらに仕上がったピザやパンが食べられます。

道の駅つる、授乳室やオムツ替えがあり助かる。室内遊び場は閉鎖中。

道の駅つる、授乳室、おむつ替え道の駅つる、授乳室、おむつ替え

道の駅つるには授乳スペース・おむつ替えスペースとして1室、用意して下さっています。

外のトイレにもおむつを交換するスペースがありまあす。空調がなく冬は寒いので暖があるものを用意するのがおすすめです。

私はコートを上からかけるようにしています。

道の駅つる、室内あそび道の駅つる、室内あそび

残念ながらコロナ渦で室内スペースは現在使用禁止です。

長女の頃にかなりお世話になったので残念です。安全に遊べる日が待ち遠しいですね。

補足:道の駅つる、車中泊あり。事前予約がおすすめ

チェックイン、チェックアウト

道の駅つるは車中泊が可能です。

手続きは以下の通りです。

  1. 電話で予約(利用する日にち、人数、何泊するか、連絡先を伝える)
  2. 駅つる事務所にてチェックイン手続き(受付表記入、利用場所案内)
  3. 利用開始

HPより当日に空きがあれば利用できます。

RVパークは利用最中に温泉など施設にお出かけられます、都留市にある「よりみちの湯」がおすすめです。

道の駅つるは周辺に住宅や工場などがなく、RVパークは静かで過ごしやすいです。

休業日 12月31日~1月4日まで
1月~3月の臨時休館やイベントの時は利用できないことも
チェック
イン
13:00~17:00
チェック
アウト
10時以前にチェックアウト希望の場合は、チェックインの時に要相談
料金 駐車場代、電気使用料、ごみ処理料を含むセット料金で2,552円(税込)
電気 100V電源が1区画につき2つ利用可
ゴミ ゴミはゴミ袋に入れて所定の場所へ

良いところ

  • 通りが少なく静かで快適に過ごせる
  • トイレが綺麗で使っていて気分がいい。
  • 県内各観光地からアクセスしやすいで利用しやすい。
  • 早めにチェックインをすると惣菜や地元野菜を買えるで夕御飯足しになる。

不便なところ

  • RVパークからトイレまで距離が遠い。
  • テレビ電波が入りにくい

 

イベントなどがあれば利用できない場合があります。必ずご確認してご利用ください。

まとめ:子育て世代も立ち寄りやすい道の駅つる

道の駅つるは週末は観光客で賑わい、平日は地元の人たちが買い物や子どもと遊ぶのに利用するスポットです。

道の駅つるだから食べられる「富士湧水ポーク」や郷土料理の「ほうとう」が食べられたり​、お土産を買うのに利用できます。

また家族連れで、芝生広場や多目的広場でボール・自転車など体を動かすことに利用できる芝生広場があるのが魅力です。

山梨県立リニア見学センターや都留市の宿泊施設から利用しやすい場所にあります。利用する際のお助けになれば嬉しいです♪

山梨県リニア見学センター|4歳と0歳で行ったママの口コミ雨の日でも大丈夫!子どもを2人連れて山梨リニア見学センターへ遊びに行ってきました!...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です